有楽町ビル 婦人科クリニック

千代田区の産婦人科・皮膚科なら、有楽町ビル婦人科クリニック

〒100-0006
東京都千代田区有楽町1-10-1
有楽町ビル4F

03-3214-2568

メニュー

1967年から女性の健康を支えて50年以上。
生理の悩みから漢方薬処方まで対応

院長写真

1967年から有楽町の女性の健康を支えて50年以上。
変わらぬ笑顔で、生理の悩みから漢方薬処方まで対応

院内写真
院長写真

1967年から有楽町の女性の健康を支えて50年以上。
変わらぬ笑顔で、生理の悩みから漢方薬処方まで対応

院内写真

1967年から有楽町の女性の健康を支えて50年以上。
変わらぬ笑顔で、生理の悩みから漢方薬処方まで対応

クリニック移転のご挨拶

当クリニックが有楽町ビル4階に開業してから丸57年の歳月が流れました。
そのような中、2023年10月末日で、有楽町ビル、隣の新有楽町ビルの同時閉館が決まりました。三菱地所との話し合いを重ね、考え尽くし、2023年9月末日をもちまして門前仲町に移転する事に致しました。
皆様に支えられ、長きに亘り診療させて頂く事が出来ました。
本当にありがとうございました。
新しいクリニックへの移転後も、どうぞ引き続きよろしくお願い申し上げます。
皆様方の一層のご自愛をお祈り致します。

令和5年9月吉日
有楽町ビル婦人科クリニック
岡宮 育世



初診の方へ
久しぶりに来院される方へ

お知らせ

自費診療料金表

当院の5つの特徴

01
先々代が1967年に開業。50年以上、有楽町、丸の内周辺の女性の健康を支え続けています
02
有楽町駅・日比谷駅・銀座駅が徒歩約5分以内。複数の路線を利用いただけます
03
各連携病院に、スムーズにご紹介します
04
医師をはじめスタッフも全員女性。女性特有のお悩みも話しやすい環境です
05
勉強を重ね、知識を深め、新しい治療も取り入れて、よりよい医療の提供に尽力しています

医師のご紹介

同じ女性として悩みに寄り添います。小さな症状でもご来院ください

婦人科は肉体的・精神的な面でナイーブな問題に関わる診療もあるため、受診のハードルが高いと思う方も多いでしょう。市販薬を患者さんご自身の判断で服用し、症状が悪化してしまうケースや、病気の発見が遅れてしまったケースもあります。おなかが痛い、倦怠感がある、ほてる、生理に関するお悩みなど、小さな症状だからと我慢せずにご相談ください。

当クリニックは院長をはじめ全員女性のスタッフです。先々代の院長が1967年に開業して以来、クリニック周辺で働く女性やお住まいの女性の健康維持に努めてまいりました。同じ女性として、悩みを取り除けるように尽力しますので、一人で抱えてしまわずにご来院ください。

医師のご紹介を見る

医院案内

有楽町ビル 婦人科クリニック

〒100-0006
東京都千代田区有楽町1-10-1
有楽町ビル4F

TEL:03-3214-2568

11:00~13:00
14:00~18:00

昼休み:13:00~14:00
休診日:月曜、第二金曜、土曜、日曜祝日

診察室の写真
医院案内を見る

診療カレンダー

2023年 10月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4

休診

午前休診

午後休診

土曜診療

診療時間変更

祝日

アクセス

最寄駅

JR「有楽町駅」より
→日比谷口より徒歩2分
東京メトロ千代田線・日比谷線・有楽町線、都営三田線「日比谷駅」より
→A2またはA3出口より徒歩2分
東京メトロ丸の内線・銀座線「銀座駅」より
→徒歩5分

近くの交差点

駐車場あり(有料)

近くのランドマーク

スターバックスコーヒーが入っているビルになります。

アクセスを見る